• ホーム
  • ☆所有資格☆
  • プライバシーポリシー
  • 問い合わせ
  • コンクリート診断士
  • コンクリート主任技士
  • コンクリート技士
  • 下水道技術検定
  • 1級土木施工管理技士
  • 1級管工事施工管理技士
  • 宅地建物取引士
  • 雑記

固定ページ

  • ☆所有資格☆
  • プライバシーポリシー
  • 問い合わせ

有資格論

今まで取得した資格や今後取得したい資格について書き綴っていきます

  • ホーム
  • ☆所有資格☆
  • プライバシーポリシー
  • 問い合わせ
  • コンクリート診断士
  • コンクリート主任技士
  • コンクリート技士
  • 下水道技術検定
  • 1級土木施工管理技士
  • 1級管工事施工管理技士
  • 宅地建物取引士
  • 雑記

下水道技術検定

【令和元年度】下水道技術検定(第2種)申し込みました!

2019/7/18    下水道技術検定, 第2種

下水道技術検定の第2種の申込みを締切日である昨日にしました。 申し込み期限が7月17日(水)23:59までとなっており、夕方から用事があったので申込みに間に合うか少し不安でしたが、21時過ぎに無事に電 ...

技術士

技術士試験お疲れさまでした

2019/7/18    技術士

ようやく一大イベントが終わりました。 必須問題が択一から論文形式に変更になったりしましたが、皆さん手応えはどうでしょうか? 足切りがなくなった分、おおよそ出来はいいのではないでしょうか。 私は言います ...

技術士

いよいよ明日は技術士試験

2019/7/14    技術士

ついにこの日がやってきました! 今日は、一足早く総合技術監理(総監)部門の試験でした。 私もいつか総監の試験を受ける日がくると思うと楽しみです。一般部門とは違い、択一は継続です。内容も異なります。 そ ...

技術士

技術士試験まであと1週間!

2019/7/7    1級土木施工管理技士, 技術士

残すところあと技術士第二次試験も1週間となりました。 本番までの残り時間は、復習に充てる時間であり、今から新しい問題を覚えようとしても無駄となるケースが多々あるそうです。 私は改めて、水道法改正の背景 ...

技術士

技術士試験における黄金比率7対3

2019/7/18    黄金比

月日の経つものは早いもので6月も今日で終わりです。 そして海の日(7/15)の試験日まであと2週間となりました。 受験を諦めている人、勉強も捗らず半ば戦線離脱している人もいるでしょうが、皆さんはどうで ...

技術士

技術士の勉強(問題通りに解答する)

2019/6/23    技術士

相変わらず暗記が今ひとつの状況です。 タイトルとして、当たり前のことですが、当たり前のことが出来ていないので、敢えて書いています。このことは、多方面での様々な情報、私自身の経験上、問題で問われているこ ...

技術士

技術士の勉強進捗

2019/6/16    技術士

先週、技術士第二次試験の会場が発表されました。 私が受ける会場は去年と同じでした。県外での試験になるので昨年同様に前泊するか迷っています。 さて、技術士の勉強として、選択科目については、5問くらいは暗 ...

技術士

技術士試験の勉強

2019/7/18    技術士

技術士試験まで残り1ヶ月と少しとなりました。 皆さん、順調に勉強は進んでいますでしょうか?私の周りの人の統計を取ると、ほとんど順調ではないとの答えが多いです。 まさか、学生時代の俺、勉強していないわ〜 ...

コンクリート主任技士 コンクリート技士

2019年度コンクリート主任技士・技士試験の受験案内

2019/6/6    コンクリート主任技士, コンクリート技士

いつもの恒例?の日曜日に更新ができなくて、 今日までズルズルきてしまいました。 6月3日に公益社団法人 日本コンクリート工学会HPより 2019年度コンクリート主任技士とコンクリート技士試験の受験案内 ...

技術士

技術士の勉強進捗状況

2019/5/26    技術士

今年度から択一式が記述式に代わり、足切りがなくなりました。 ですので、試験採点者は受験した全員の論文を読まなくてはいけなくなりました。 今まで以上に、論文の出来が重要になってくるかと思います。 恐らく ...

1級管工事施工管理技士

申込ました!平成31年度1級管工事施工管理技術検定試験

2019/5/19    1級管工事施工管理技士

締切日が5月21日(火)までとなっています、 平成31年度1級管工事施工管理技術検定試験の申込みを 5月17日(金)にしました! 住民票を発行したり、卒業証明書を取り寄せたり、会社の実務経験証明書が必 ...

雑記

最近思うこと

2019/5/12    下水道技術検定

技術士の勉強に今ひとつ、やる気が起きない今日この頃です。 さて、宅建士を受けようと年明けに目標を掲げていたのですが、1級管工事施工管理技士の学科試験(9/1)から試験日が10/20となっており、7週間 ...

1級管工事施工管理技士

【受付期間5/7~5/21】平成31年度1級管工事施工管理技術検定

2019/5/7    1級管工事施工管理技士

令和になって初めての記事の更新です。 いつもながら約1週間振りの更新です。 タイトルコールのとおり、備忘録として受付期間を表記してみました。 元号が令和になったので、 改めて平成31年度と書くと変な感 ...

技術士 雑記

GW10連休&技術士の勉強

2019/4/28    ゴールデンウィーク, 技術士

今年のゴールデンウィークは天皇即位の日が5/1にあることで 祝日の間に挟まれた日が国民の休日となっております。 それで10連休となります。 休みが続いた後の仕事は、どうもやる気が起きませんね。 皆さん ...

技術士

技術士申込期限は今日までです!!!

2019/4/24    技術士

ついに、今日が申込期限となりました。 年度始まってまだ時間があるから大丈夫だと思っていたかたが ほとんどだと思います。 しかし、もう24日の締切日です。 時の流れは早いものですね。誰にでも平等な時間で ...

« Prev 1 … 9 10 11 12 13 14 Next »

週間人気記事

  • 【2025年度】解答速報 コンクリート診断士試験
  • コンクリート診断士合格推移(2006年~2024年)
  • 下水道技術検定(第2種)勉強方法
  • 2025年9月16日(火) 2025年度「コンクリート診断士試験」 合格発表がありました!
  • 2022年度コンクリート診断士登録証届きました!

最近のコメント

  • 【2022年度】コンクリート技士試験・コンクリート主任技士試験お疲れさまでした! に matsuko より
  • 【2022年度】コンクリート技士試験・コンクリート主任技士試験お疲れさまでした! に 匿名 より
  • 2022年度コンクリート診断士の合格通知が届きました! に matsuko より
  • 2022年度コンクリート診断士の合格通知が届きました! に TW実験式 より
  • 2022年度コンクリート技士・主任技士研修 eラーニング開始8/22~9/30まで に matsuko より

全期間人気記事

  • コンクリート主任技士小論文勉強方法
  • 下水道技術検定(第2種)勉強方法
  • 【小論文経験記述例】コンクリート主任技士

カテゴリー

  • ChatGPT (3)
  • TOEIC (4)
  • はじめに (1)
  • コンクリート主任技士 (23)
  • コンクリート技士 (15)
  • コンクリート診断士 (29)
  • メンタルヘルス・マネジメント検定 (1)
  • リテールマーケティング検定 (1)
  • 下水道技術検定 (12)
  • 不合格資格 (1)
  • 公害防止管理者 (2)
  • 勉強法 (8)
  • 品質管理検定 (1)
  • 宅地建物取引士 (8)
  • 情報処理技術者試験 (6)
  • 所有資格 (1)
  • 技術士 (32)
  • 環境計量士 (2)
  • 知的財産管理技能検定 (1)
  • 簿記 (9)
  • 解答速報 (7)
  • 資格論 (2)
  • 雑記 (49)
  • 電気主任技術者 (5)
  • 1級土木施工管理技士 (7)
  • 1級管工事施工管理技士 (32)

matsuko

いつの間にかアラフォーになりました。 色んな資格を取得したいです。

コンクリート診断士

2025年9月16日(火) 2025年度「コンクリート診断士試験」 合格発表がありました!

2025/9/16

宅地建物取引士

【進捗状況】20250820_宅建_宅建業法/法令上の制限/税・その他_1週目完

2025/8/20

宅地建物取引士

【進捗状況】20250806_宅建試験過去問道場を100問解いてみた

2025/8/6

宅地建物取引士

【進捗状況】20250802_宅建_権利関係1週目完

2025/8/3

宅地建物取引士

【令和7年度宅建試験】受験申込みの受理(正式な受付完了)のお知らせ

2025/7/30

アーカイブ

Tag

1級土木施工管理技士 ChatGPT ITパスポート TOEIC コツ コンクリート主任技士 コンクリート技士 コンクリート診断士 ゴールデンウィーク マークシート 下水道技術検定 不合格 令和 公害防止管理者 勉強方法 合格 合格推移 塗りつぶし方 宅地建物取引士 宅建 平成 情報処理技術者試験 技術士 技術士合格発表 日商簿記 時短 更新 環境計量士 登録証 第2種 簿記 英検 解答速報 講習会 資格 資格論 進捗 雑記 電験三種 黄金比 1級管工事施工管理技士 3級

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

有資格論

今まで取得した資格や今後取得したい資格について書き綴っていきます

© 2025 有資格論