本日、宅建の受験申込をしました。
以下の流れのようです。
1.試験案内を読んでメールアドレスの登録
2.マイページ登録
3.顔写真登録(初めにアップしたものは容量が大きかったようでリサイズしてアップしました)
4.申込(クレジット決済も)
5.審査
とりあえず、4の申し込みまで完了しました。
そうすると以下のようなメールが送られてきます。
今回の申込にあたって、ネット上でやたらチェックをさせる場面が多かったと感じました。
規約を最後まで確認しないとチェックができない仕様とか細かなところは
きちんとされていました。
顔写真についてはやたらと細かく指示があって、
そこまで必要かなと思うところもしばしばありました。
このご時世、1.3MBでダメとかダメでしょう。
あと以前、HPで家の近くの会場を選べるのでそこにして、
当日の移動は徒歩でラクチン♪と思っていたのですが「満」となっていて、
選択すらできませんでした。
しかたなく、他の会場で交通の便が良くて一番行きやすそうなところを選びました。
そのあとは以下の流れのようです。(2回目)
申込みを受理します。
8月22日(金) 予定 午前9時30分から
指定を受けた試験会場(確定) 宅建試験マイページで閲覧できます。
10月1日(水) (予定)
(ハガキ)の
申込したのであとは本腰入れて勉強するだけ
毎日コツコツと